偏食、肥満、味覚障害…食育指導の決定版

偏食、肥満、味覚障害など、日本の子どもたちは食に関して多くの問題を抱えており、キレやすい子どもが増えてきたのも乱れた食生活が原因であると言われています。
食育は日増しに必要性を認識されるにいたっています。

内閣府「食育推進会議」において 委員として食育基本計画作成に全面協力した
服部先生のこだわりと情熱から生まれた、食育指導の決定版
服部幸應の食育インストラクター養成講座






食育インストラクターとして活躍の場
食育への注目度、期待度は今後増すばかり。学校や保育園、地方自治体、食品関連会社、病院、福祉施設、保健所など、食育インストラクターの活躍の場は幅広くさまざまです。本講座を修了した場合には、食育の普及・推進の一端を担う新しい力としての期待を込めて、NPO日本食育インストラクター協会の認定が受けられます。

また、食育の第一人者・服部幸應先生が監修・指導する唯一の通信講座で、子供たちだけでなく、大人の食生活の乱れに対する生活習慣病予防や体に無理のない「健康的な食育ダイエット法」も。

講座は通信教育80年の信頼と実績
★資格・スキルアップなら >>> 通信教育80年のがくぶんの講座です。





posted by megamimi | TrackBack(0) | 学びの広場
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/10089661
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック