惹きこまれる和菓子たち

っていう表現がぴったり和心たっぷりなスイーツたち。
創業明治二十三年の老舗
静岡は遠州の四季の旬菓と和心スイーツ専門店【玉華堂】

お名前をご存知の方もたくさんいらっしゃるかも。

和菓子というよりも和の心をしっかりと受け継いだ究極のスイーツたち
という表現が一番あってるような
和心たっぷりのプリン
チーズケーキをはじめとしたスイーツの数々。

たくさんのメディアで紹介された本物のスイーツには、
やっぱり貫禄を感じます。


魅力的。。なんて言葉じゃ足りない吸い込まれ、惹き込まれ。

ちょっとお家で贅沢なお取り寄せを愉しまれたいなら
是非ご確認いただきたい、そんな和菓子屋さんです。


そうそうたるテレビ番組を始めとした
メディアで取り上げられた超人気スイーツだけじゃなく
ひとつひとつの創作和菓子をゆっくり、じっくりと堪能してみたい
そんな心惹かれる和心たっぷりの究極の甘味世界へ。

posted by megamimi | TrackBack(0) | 至福のレアグルメ

重ねた年齢の分だけ増すおいしさ探究心

年齢を重ねると、おいしさを求める気持ちって高まりませんか。
いろんな味覚やいろんな素材の味を知っている。

日常で頂くお食事は、どんなにスパンをあけても、同じ世界。
だから、どんなに素材の味が良くても、
もっと何か違ったおいしさを求めたくなる。
今までに知らなかったおいしさを。

薬味やスパイスなどで風味を大切にしたり、癖のある味が好きになったり。

それだけ、味覚が複雑に、
おいしさへの探究心が増すのかもしれませんね。


新たなおいしさを味わっている瞬間、
それは、生きている幸せを感じるひととき。



青じその風味。心に安らぎを与えてくれそうな香り。
創業100年、青森の老舗麺屋「高砂食品」がお届けする青じそ麺

テレもの

麺1食、約100gの中に青じそ約30枚。
何か味覚だけじゃなく、その風合いを愉しみたいですね。

::明治40年創業の老舗麺屋の数々のこだわり::
・超多加水麺という滑らかな食感にこだわった極上の麺
多層麺という麺の中央に素材を入れ込む技術
農薬を使わないこだわりの青じそ
製麺技能士の有資格者が作る職人技

おうどんもおそばも青じそ麺で新しい味を体験してみませんか。

テレビ局による究極のお取り寄せショップ!テレもの
テレビ局ならではの珠玉のお取り寄せグルメの世界へ
テレもの
posted by megamimi | TrackBack(0) | 至福のレアグルメ

さらさらっと愉しむお茶漬けの極み

誰しも食べたことがある永谷園のお茶漬けのり
さらさらっと颯爽と食べられる。

急いでいるときや、
さらっとした食事にしたいときにぴったりなお茶漬け。
そのすっきり感が小粋な方ほどお茶漬け好き。

そんなお茶漬けのりの永谷園が
お茶漬けにこだわり続け、作り上げた極上の味わい。

お茶漬けの老舗、一流企業の極上をいただく非日常。

永谷園通販
極膳 お茶づけ

お茶漬けの醍醐味はごはんにお湯を注ぐだけ。
その手軽さを追求し続けた極膳。
お湯をかけるとぱっと現れる大きな具素材本来の食感と味わい。

見事です。

通販限定メニューが小粋さな方の心をさらにくすぐる。
さらさらっとお茶漬けの極みを愉しみませんか。
posted by megamimi | TrackBack(0) | 至福のレアグルメ

小倉百人一首にちなんだおかき・せんべい・あられ・和菓子

長岡京小倉山荘は、京都府長岡京市に本店を構えるおかき処。
みやびな京都は長岡京のおかき屋さん。

銘菓『をぐら山春秋』をはじめとして、小倉百人一首にちなんだおかき・
せんべい・あられ・和菓子の数々。

京都老舗おかき専門店。
まずは送料無料!京おかきお試しセットで、
和風ティータイム。




posted by megamimi | TrackBack(0) | 至福のレアグルメ

焙煎暦40余年の技術者による少量焙煎。

焙煎暦40余年の技術者による少量焙煎。
個々の生豆を焙煎後にブレンドするアフターミックスが美味しさの秘密です


コーヒー鑑定士が味・品質を厳しく管理
プロの味とコーヒー器具を揃えたお店。


サンエバーコーヒー&クッキー通販では『神戸六甲アイランドコーヒー工場』で焙煎したコーヒー豆や関連のコーヒー器具・ギフトセット、また自社『シャンボール工場』で生産した美味しくて身体にやさしいお菓子を販売しております。


人気ブロガーは今、どんな記事を書いているんだろう?
人気ブログランキングへ

posted by megamimi | TrackBack(0) | 至福のレアグルメ

ミスニセコって知ってます?

ニセコで行われるミスコン優勝者?
じゃなくて、じゃがいもの名前。じゃないの?

ミスニセコとは品種の名前では無く、農場の名前です!がく〜(落胆した顔)

最高級!「ミスニセコ」のじゃがいもの秘密
◎北海道の農薬は他府県に比べて1/7の使用料! 
◎それを更に減化学肥料減農薬栽培で5割減を達成!!
◎年4回の除草も手取り除草!
◎じゃがいもの茎・葉を自然にじっくり枯らしてからの収穫!
◎手堀り・手選別による手と目の感覚でより良質ものだけを箱詰め!

良い土壌で愛情を持って育てられたじゃがいも。
実際に召し上がってみて頂ければその美味しさは歴然。
まずは何でもない「蒸かしいも」でお試しください。

普段のじゃがいもとは全く旨さが違いますので、その味に驚かれる事でしょう。


北海道ニセコの極上じゃがいも
ミスニセコの男爵
ミスニセコのキタアカリ

札幌卸売市場で取扱量 No.1 藤本青果
だからどこよりも安くご提供!






有名ブロガーは今、どんな記事を書いているんだろう?
人気ブログランキングへ
posted by megamimi | TrackBack(0) | 至福のレアグルメ

味センサー完備!やっぱり冬はみかん♪

味センサー完備!
創業33年!1995年からネット販売開始!安心・納得の味です!

愛媛みかん専門店/のま果樹園

やっぱり冬はこたつでみかんだよねわーい(嬉しい顔)




みかん王国愛媛より「産地直送の味」をお届けします。


カリスマブロガーは今、どんな記事を書いているんだろう?
人気ブログランキングへ
posted by megamimi | TrackBack(0) | 至福のレアグルメ

これからの季節♪むふふふのカニ・かに・蟹

北海道。おいしい海の幸がたくさん。旅行でいっぱいおいしいものに感動。
でも、なかなか旅行に行けないときも。
そんなときは。




北海道の三大カニ・かに・蟹が待ってます。


ところで、ちょっとした情報。
●「産地直送のお歳暮」都道府県イメージランキング
「98.5%」が「産地直送の御歳暮」と言う言葉で「北海道」をイメージ。二位の新潟は20%と大差
順位都道府県得票数得票率
1位北海道390198.5%
2位新潟県80020.2%
3位青森県77019.4%
4位鹿児島県66416.8%
5位福岡県56214.2%
6位沖縄県43110.9%
7位京都府39810.1%
8位宮城県3639.2%
9位長野県3538.9%
10位山形県3468.7%
『「産地直送品の御歳暮」と言う言葉でイメージする都道府県を3つ選んでください』と聞いたところ3901人(98.5%)が「北海道」を選択した。二位の新潟県(800人(20.2%))の約5倍の得票率を得ている。また、得票率も98.5%とほぼ100%に近いポイントを得ており、「産地直送=北海道」のイメージは強固である。二位以下は東北勢、九州、沖縄勢と南北端が上位を占めているが、その中に8位に京都がランクイン。

※得票率=サンプル数(3960人)のうち、この項目に投票した人の率。一人3問回答なので、全回答の得票率合計数が100%になるわけではない。
<調査概要>
1. 調査対象: 北海道.co.jp発行メールマガジン「北海道へいこう!」読者様(約20万人)にむけて協力を依頼
2. 調査方法: 公開型インターネットアンケート
3. 調査期間: 平成17年11月7日〜11月10日
4.有効回答者数3960名(男性:2026 女性:1934))
出典:お歳暮なら「北海道・しーおー・じぇいぴー」
posted by megamimi | TrackBack(1) | 至福のレアグルメ